企業情報
ビジョン
企業目的
関西電力グループの一員として、
質の高い
サービスの提供と効率的な業務運営を通じて、
お客さまの「力」になります。
行動原則
- 1.管理間接業務の専門家として、知識と意欲を高めよう。
- 2.お客さまから信頼されるパートナーであり続けよう。
- 3.コミュニケーションを活発にし、チームワークを発揮しよう。
社長挨拶
私たち関電オフィスワークは、2004年6月に関西電力グループの共通サービス機能を
集約した「シェアードサービス会社」として誕生しました。
以来、関西電力グループを中心としたお客さまの人事・労務、総務、経理などの業務代行
サービスを専門スタッフにより提供しております。
企業を取り巻く環境が目まぐるしく変化し、業務が複雑化する中、管理間接業務の標準化・効率化、業務プロセスの改善が常に求められています。
私たちはこれまで培ってきたノウハウと経験を活かし、こうした課題に対峙するお客さまのベストパートナーとして、高い業務品質と生産性の実現を目指してまいります。
今後とも多くのお客さまにご満足いただけるよう努力して参りますので、一層のご愛顧と
ご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 長江 康正

会社概要

会社名 | 株式会社関電オフィスワーク |
---|---|
所在地 | 〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27中之島センタービル25階 TEL:06-6447-1307 FAX:06-6447-1108 |
設立 | 2004年6月29日 |
資本金等 | 8,050万円(関西電力100%出資) |
代表取締役社長 | 長江 康正 |
従業員数 (派遣スタッフ含む) |
123名(2023年3月末現在) |
主な事業内容 | 人事・労務、福利厚生、総務、経理に関する処理業務の受託 上記に関連する各種コンサルティング、各種サービスの提供 |
受託実績 | 経理業務63社、人事労務業務40社、総務業務9社 (2023年3月末現在) |
主な有資格者 |
|
アクセス
組織図

社内制度・福利厚生
勤務時間 | 通常勤務 (8時40分~17時40分、休憩時間は12時~13時) フレックスタイム勤務 (コアタイムは10時~15時、休憩時間は12時~13時) |
---|---|
休日・休暇 | 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3) 有給休暇(一定数まで半日単位での取得も可)、ファミリーサポート積立休暇、 リフレッシュ休暇(夏期休暇)、その他特別休暇(慶弔等) |
社会保険 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 |
育児・介護支援 | 育児・介護のための短時間勤務、子の看護・介護のための休暇、育児・介護休職 |
各種制度 | 各種保険制度(生命保険・傷害保険等)、財産形成制度 従業員持株制度、祝金・見舞金制度、カフェテリアプラン制度 |
その他 | 自己啓発支援 |
サステナビリティの取り組み
- 1.コンプライアンスの実践・徹底
- 2.お客さまに選ばれる商品・サービスの提供
- 3.よりよき環境の創造を目指した取組み
- 4.危機管理の徹底
(一部抜粋)
- 関電オフィスワーク
- >
- 企業情報